2022年4月24日(日)、長崎県諫早市のアエル諫早にて第2回「グーグーマルシェ」が開催され、初出店させて頂きました。
マルシェチラシ 表
マルシェチラシ 裏当日は、雨予報もあり、お天気が心配だったのですが、いい天気となりました(*^▽^*)
コロナ禍ではありましたが、参加者も多く、当店にもたくさんの方に来て頂き、本当にありがとうございました。
当日の様子を、準備から振り返りながら、書いていきたいと思います。
舞台裏を覗くような感じで、よかったらお付き合いください(笑)
出店準備と3SUN TV ( 諫早ケーブルメディア)の取材
出店準備は、かなり前から計画を立ててはいました。
しかし、大詰めは、1週間前から。
さらに、Twitterでは発信していましたが、その期間、実は、3SUNテレビさんから取材も受けていました。
詳細は、お知らせご覧ください。
当店の出店経験は、卸売り先での店頭販売
当店の販売品目、メインは「突きたてところてん」
突き売り①
突き売り②おはようございます!
今日も元気にAコープ西諫早にて店頭販売実施中です☺️
突きたてところてんは、パック物よりも、新鮮で美味しいですよ〰️??✨✨ #カコイ食品 #ところてん #こんにゃく #国内産 #手作り #手造り #店頭販売 #長崎県 #諫早市 #飯盛 #ダイエット #健康食品 pic.twitter.com/1MNyJfr8al— カコイこんにゃく (@kakoifoods1976) June 16, 2020
こちらは、Twitter投稿より。
だから、今回も、メインは、「突きたてところてん」。
後は、こんにゃくも売れ筋をピックアップ(*^▽^*)
そうそう、去年、新開発した「黒蜜で食べるところてん」も!
前々日にところてん製造。新鮮なところてんをお届け。取材も。
おはようございます。
長崎県諫早の天気は曇り、パラパラ雨。
いよいよ、明日となりました。#グーグーマルシェ
沢山の方に来て頂きたいです✨✨
昨日は取材もあり、バタバタの1週間。
準備も追い込みです?#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う https://t.co/ttEzxg4T8A pic.twitter.com/1LfaH5p1f0— カコイこんにゃく (@kakoifoods1976) April 22, 2022
販売計画・広告宣伝・POP作成、準備バタバタに加えての新ホームページ公開
うちも、出店します❤️
あと1週間、準備間に合うか!?
インスタ〜?#グーグーマルシェ#諫早アエルアーケード https://t.co/IEYB4xJdhZ— カコイこんにゃく (@kakoifoods1976) April 16, 2022
おはようございます。
本日の長崎県諫早の天気は晴れ☀。毎週火曜日恒例Aコープ西諫早店での #店頭販売 では #突きたてところてん 販売中です。
日曜日に出店する #グーグーマルシェ チラシも用意?
本日も、宜しくお願いします!#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #こんにゃく #ところてん pic.twitter.com/3tDwGYQgUN— カコイこんにゃく (@kakoifoods1976) April 19, 2022
公式では、こんな感じで、実は、@かこえり垢では、さらに・・
取りあえず、お店の新ホームページ公開ってことで、お店SNSのプロフィールに入れ込んだ。(制作途中から公開ってことで?)
なぜなら、チラシは、そっち紹介しちゃってる?
色々ちゃんとは出来なかったが、取りあえず間に合わせた!(のか??)
あPOP?
あと少し、頑張りまーす?#グーグーマルシェ— かこえり@ところ天蒟蒻屋で4人の母 (@eri5kakoi) April 23, 2022
と、前日の夜までバタバタでした。
いよいよ、本番「グーグーマルシェ」
早めの出発で、一番のり
当日は、11時からの開催で、歩道が通行止めになるのは、9:30から。
それまでに到着で、30分くらいかかるので、9時出発がギリギリライン。
やはり、余裕をもって行きたいので、8:30か少し早めの8:00かと考えていたのですが、
店主が7:30に出るというので(←)、冷蔵庫からところてんを積み込み、(他は前日に準備済)7:30に出発しました。
けっこう待ち時間長く、次回はもう少し遅くてもいいかもねってことで。
何事も、経験してみないとわからないものです(笑)
さてさて、今日の投稿は、お店@kakoifoods1976 がメインで、裏話的なのをこっちでしていこうかと思います?
通知が、うるさい場合は、今日1日ミュートにしてください。
(インスタはわかりませんが、頑張ります)(笑)
朝、現地到着。待機中。#グーグーマルシェ pic.twitter.com/iaFP8rFOFJ— かこえり@ところ天蒟蒻屋で4人の母 (@eri5kakoi) April 23, 2022
9:30より準備開始。11時まで余裕なかった・・
この日は、子供4人中2名がお手伝いに参加。
合計4人で(子供には、私があれしてこれしてと指示出し)の準備。
準備時間は1時間半ある。
店頭販売の経験もあるし、余裕余裕と準備開始。
最初は、30分くらいで終わるかなと思っていました・・・。
しかし、「え?あと30分」と、現実は11:00ギリギリまでかかってしまいました。
本番スタート
当店の場所は、メインより離れた少し奥。
初参加でしたが、それほどバタバタすることなく、お客様に対応することができました。
始まりました!#グーグーマルシェ #グーグーマルシェ開催?✨ #グーグーマルシェ出店 #グーグーマルシェアエル商店街諫早24日 pic.twitter.com/fPqNSM2dxw
— カコイこんにゃく (@kakoifoods1976) April 24, 2022

この投稿をInstagramで見る
自分ではあまり当日の様子の写真を撮っていなかったので、グーグーマルシェさんのInstagramより・・
途中途中にSNS投稿しようかと思っていたのですが、出来ませんでした(笑)
ご来店頂いた方、お買い上げいただいた方、グーグーマルシェスタッフの皆様に感謝
今回、前宣伝があまり出来ませんでした。
しかし、マルシェのチラシに「カコイ食品」の名前が載っていたからと、来てくださった方。
Twitterで見たと来てくださった方。
等、様々な形で情報を得、ご来店、ご購入頂きました。
そして、そういう言葉をかけて頂けると本当に嬉しいです( *´艸`)
1日を終えて・・・皆に感謝ですが反省点も多々
おはようございます!
昨日は、本当にありがとうございました。
初出店ということで、至らない点もあったと思います。
沢山の方に喜んで頂けるよう、改善もしつつ、色々チャレンジもしていきたいです。
カコイ食品をどうぞ宜しくお願い致します?#グーグーマルシェ https://t.co/ltZwAAKHcl— カコイこんにゃく (@kakoifoods1976) April 24, 2022
今回の反省点の1つとしては、公式LINEがあります。
公式LINEは、お客様と直接会話が出来るように始めました。
現在は、クーポン配布や、直売所のポイントカードを発行しています。
しかし、こちらでは、今回のことを全くお知らせ出来ませんでした。
せっかく友達登録してくださってる方に「お得」と思っていただけるよう、こちらも頑張っていきたいです。
終わりに・・
ホームページを新しく作り、ブログもこれが、第1回投稿です。
こんな感じで、当店のことを、色々と発信していく予定ですので、読んで頂ければ幸いです。
そして、コメントやSNSで感想を頂ければ、さらに嬉しいです( *´艸`)
各SNSでのフォローも、良ければ、よろしくお願いします!
ホームページもですが、色々改善を図りながら、皆様にお得な情報をお届けしていきます!
最後まで見て頂きありがとうございました。